マレーシア子育て/小児集中治療修行記

マレーシア生活・子育て・小児心臓集中治療・麻酔修行記

M*オンライン授業の内容

 iPadを購入したのでブログも出来る限り更新していきたいと思います。

夫の出現率はかなり低いのでレアキャラ扱いとなりそうです。。笑

とは言ってもそんなに書くことがないんですが。笑

 

 

なぜ私たち家族が現在マレーシアではなく、日本にいるのかはこちらから↓

 

www.mammysia-anesthdr.work

www.mammysia-anesthdr.work

www.mammysia-anesthdr.work

 

 

iPadがあると過去記事を貼り付けたりできるので非常に楽です‼︎笑

 

 

 

 

 

 

 

では本題のオンライン授業の内容を書いていきたいと思います。

 

まず4歳息子から

 

時間は15分

めちゃくちゃ短いですが、iPadの前にいるのはだいたいそれが限界です。

内容的にはモーニングソングを歌い、絵本を読んでくれる日であったり、中国語で赤い物を探してきて!というのでヒントを英語で言って、家の中を大捜索したりと日による感じです。

絵本の日は息子全く集中できず、モジモジしていました。笑

アクティブに動き回る授業をお願いしたいところです。笑

 

 

 

娘6歳

時間は20分

これまた短いですね。

だいたい1グループ6人でやります。

その日によって参加する人はだいぶ違います。

 

 

内容は娘は宿題が出ておりますので、わからないことはないか、また宿題の補足で違う問題を出してみんなとやったりしています。

現在算数ではお金のことをやっています。

もちろんマレーシアなのでマレーシアリンギットで計算です。

しかしマレーシアだと1リンギットで計算するので日本より簡単な気がします。

オンラインでは宿題の補足でお札を出してこれは何リンギット?とクイズをやったりしていました。

 

あとは旅行に行く絵本を書いています。

どこに行くのか、何をしに行くのか、その旅行で何を学んだのか、国についても調べるようです。

これが難しい。

実際に体験したことでもいいですし、作り話でもいいようです。

作ったものを先生に発表し、それについてコメントをもらう

そしてお友達のやったことも聞くという感じで20分ですのであっという間に終わってしまいます。

 

 

個人枠もありますが、個人枠はあっという間に埋まってしまいます。

 

 

やらないよりはいいかなと思いますが、親の負担が大きいなと感じることもあります。

学年が上がると宿題ももっと増え、オンライン授業もスクールで行うような授業を見るという形になるそうです。

 

何もしないよりはいいかなと思い、土日以外は毎日オンラインに参加しています!

お友達の顔も見れますしね。笑

 

先生も日本にいることを気にしてくださっていたようで、毎日顔を見れて安心したと言っていました。

 

毎日少しでも英語に触れる時間があるだけいいのかなと思います!

 

ぜーんぜん参考にならないオンライン授業ですが、子どもたちのスクールはこんな感じです。笑

6月末から夏休み予定ですが、そのまま夏休みに突入するのか返上して授業をやるのか⁈

きっとそのまま夏休み突入な気がします…笑

 

 

応援してくださる方はクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村