マレーシア子育て/小児集中治療修行記

マレーシア生活・子育て・小児心臓集中治療・麻酔修行記

W*エコーを用いた新生児、小児の末梢血管確保

最初に言っておきます。

若干攻撃的な発言をお許しください。

 

正直自分で言うのもなんですが、新生児、小児エコー下抹消血管確保に関してはかなり自信があります。前施設で血管確保で困った際は僕が対応していましたが、入れられなかった事はないです。

1000g切っている未熟児にも余裕でAライン確保、かなり小児科医や新生児科の先生が苦戦したvやpiルートもあっさり取れます。

 

上記のように言い切るのは、はっきりいってエコーを使えば誰でも同じく上手くなれるからです。何も凄いことではないんです。

エコーを嫌う先生方は、エコーの使い方を知らなかったり、セッティングが悪かったり、経験がなかったりするだけです。

動くから使えないと言う人は、動かないようにすればいいんです。

そしてそう言う人に限ってライトの穿刺も下手ですし、針の動かし方も雑です。

 

エコーには確かに弱点があります。それは手で皮膚のテンションをうまくかけられない事です。

この弱点を克服するのが、シーネやベッドへのテーピング(動かないものとの固定)です。

ここを怠るとまず失敗します。

 

また小児への穿刺自体があまり上手くない人は、まず椅子に座って脇を締めて穿刺をしてください。

小児、新生児、脳性麻痺患者などの様々な体格の人に病棟、外来、救急外来、ICUなどの様々な場所で

穿刺するにあたり、重心を常に安定させるには体幹の筋力が必要です。筋力不足なら座ってください。

 

以下に述べる方法で皆さんが上手くなって頂ければ、結果患者さんも楽になります。

是非お試しください。

 

①穿刺場所

手と足は浅すぎてエコーを使う価値がありません。(脳性麻痺の患者さんや浮腫が強くて血管が深い患者さんには使う価値ありですが)

○前腕

橈側、尺側の皮静脈

橈骨、尺側動脈

○上腕

橈側、尺側の皮静脈に加え上腕静脈(肘近くでは二つに分岐している)

名前のない静脈

上腕動脈

○下腿

大伏在、小伏在静脈(子供は関節が柔らかいので外旋位にすれば背側からの確保が可能)

平目筋と長趾伸筋の間にある後脛骨静脈(酷いハイフロー患者やショック患者にも確保可能、これも外旋位)

後脛骨動脈

足背、前脛骨動脈

膝下静脈(下半身だけ半側臥位、沈静かロカールないと厳しめ)

○大腿

伏在動静脈

 

②セッティング

穿刺部位に針が刺さってもよれないくらいのちょうど良い程度に抹消側と中枢側から、シーネにテーピングする。

 

 ③動く患者さんの場合への動きの制御

関節と筋肉の動きを熟知し、動けないようにすることがポイントです。

子供が可哀想とか言う方がいますが、一回で刺すのと何回も刺すのはどちらが患者さんに優しいか考えてください。

そして子供は痛いのが嫌なので、動くと痛いとわかると動かなくなります。

以下の写真は我が家の子供とシーネがわりに段ボールを使って撮影しています笑

 

前腕に穿刺するなら指先と上腕にシーネで最大進展位で固定します。(柔道や合気道をやったことのある先生は得意だと思います。決め技ですね)

橈側皮静脈

f:id:mammy_in_malaysia:20200104144443j:plain



尺側皮静脈(手首を内旋します)

f:id:mammy_in_malaysia:20200104144502j:plain





動脈

f:id:mammy_in_malaysia:20200104144543j:plain



 

上腕に穿刺する場合は肘を固定、穿刺側と逆側に頭部を横に向けます。(袈裟固めの肢位、柔道の寝技の基本です。動けません)

新生児であれば頭部を両方のベッド柵にテーピングしてやれば動けません。大きい子は介助者に抑えてもらいます。

f:id:mammy_in_malaysia:20200104144625j:plain



肘関節は尺側側を支えにして、尺側側に手に力を入れると動けません。(十字固め)

f:id:mammy_in_malaysia:20200104144719j:plain



固めてしまうと痛いので、固める寸前でシーネ固定して下さい。自分から動かなくなります。

 

上肢の血管穿刺の際は、足を両方挙上して地面と接地させないようにするとかなり動きを制御できます。

f:id:mammy_in_malaysia:20200104144809j:plain



基本的に格闘技で寝技を解除するのはブリッジ動作をするしかないからです。

 

下肢は血管ごとに肢位を変えて固定します。

小伏在、後脛骨静脈と後脛骨動脈は最大背屈位でシーネ固定します。

 

f:id:mammy_in_malaysia:20200104145223j:plain

 

大伏在静脈、足背と前脛骨動脈は最大底屈位でシーネ固定します。

 

f:id:mammy_in_malaysia:20200104145459j:plain





伏在静脈を大腿で刺すときは痛いのでロカールを使ってあげてください。

 

背側の血管アプローチでは最大外旋位と膝関節を最大進展します。

この肢位を取るときは両側とも同じく、力をかけるようにテーピングまたは介助者に手伝いを頼みます。片方だと動かれます。

上前腸骨棘を抑えるのも有用です。

膝関節は膝に手をかざして制御します。

力が強い場合は加えて足関節を最大背屈してみてください。膝に力が入りにくくなります。

f:id:mammy_in_malaysia:20200104144954j:plain



そして上肢が動くとやりにくいので袈裟固めの肢位を取らせます。

 

全てに言えることですが、シーネはベッドシーツ(動かないものに固定する事が大切)に直接ペアンで三点固定してください。(シーネについている紐ではなく)

三点固定しないと動かれます。

f:id:mammy_in_malaysia:20200104145035j:plain



イメージはこんな感じです。

 

いかがでしょうか?

是非お試し下さい。コメントもお待ちしています。

 

補足:

そうだ・・・エコーがうまくなりたいという後輩がいましたが・・・

ゲームでもして画面と手先の感覚を合わせろって言ったら

実直にスイッチとマリオ買ってたなぁ笑

実際僕の理論ではゲームうまい人=エコーうまいですけどね笑

エコーで売ってる教科書(特に末梢神経ブロックとか・・・はっきりいって解剖の教科書買ったほうがマシ)買うより、ゲームやったほうがうまくなりますよ。

【新品】【即納】Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド (バッテリー持続時間が長くなったモデル) &「マリオカート8 デラックス」 任天堂 本体 ゲーム機

価格:48,277円
(2020/1/5 23:09時点)
感想(2件)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村